tabisuki-oyaji

心を癒されに旅した時のブログ

サイパン島半日観光と帰国

ひまわりホテルのスーパーでおでん(1串80セント)と豚汁とおかゆのミックス(1.99US$)を買う。スープ類は1杯1.99US$なんだけど地元の人が混ぜていたのでボクたちもやってみた。

 

部屋に持って帰って朝ごはん。ひまわりホテルは朝食がついていないのだけれども、1Fのスーパーで好きなものを好きなだけ買えるし、リーズナブルなのでとても便利だ。フロントでチェックアウト後、荷物を預かってもらい、空港までの送迎を確認しておく。14:30にホテルから送ってくれるそうだ。

 

今日はサイパン島の半日観光だ。「マリアナストレッキング」というツアー会社のツアーに参加する。まずはオフィスまで連れて行かれ、そこで申込と料金を支払う。

 

ツアーごとに分かれて出発だ。ボクたちのツアーはガイドとボクたち夫婦のみ。

 

まずは「ラスト・ジャパニーズ・コマンド・ポスト」。太平洋戦争でサイパンの日本軍最後の司令塔跡だ。

 

大砲や戦車、ボロボロに被弾した司令室などが残されている。

 

戦争の悲惨さを忘れず、いろんな国のすべての犠牲者に黙祷。

 

続いて「カラベラケイブ」。「カラベラ」というのはチャモロ語で「骸骨」という意味だそうだ。

 

ほら、なんとなく骸骨に見えるでしょ?

 

壁画もあるのだ。

 

次は「バードアイランド」展望台。

 

小さな無人島で巣作りに格好の穴がたくさんあるため、海鳥の繁殖地になっているそうだ。鳥たちがたくさん見える。

 

奥にはグロットも見える。

 

続いて「グロット」。今回ダイビングしたかった場所だ。ダイビングもシュノーケリングも出来なかったけれども見られるだけでも良しとするかな。

 

116段の階段を降りていくと洞窟が見える。

 

洞窟は海と繋がっており、ダイビングやシュノーケルで楽しめる。神秘的なブルーが美しい。次回はぜひ潜るぞ〜。

 

そして再び116段の階段を登る。ダイビングの場合はタンクを担いで登るので結構キツイ。ボクは25年くらい前にグロットを潜ったことがあるのでこの階段も経験済みだ。しかし嫁ちゃんにはキツイと思うので、今回グロットでダイビングをする場合にはタンクの運搬サービスをS2CLUBさんにはお願いしておいた。そういうサービスがあるのは体力に自身が無い人にも嬉しいね。

 

続いて「スーサイドクリフ」。多数の日本兵がアメリカの捕虜になるのを避けるため、投身して自決した場所だそうだ。

 

サイパン北部を見渡すことができる。

 

昔は日本軍の滑走路があったそうだ。

 

お墓や慰霊碑。

 

ここでも犠牲者の方々に黙祷。

 

「バンザイクリフ」。ここでも多くの民間人が命を落とした。

 

追い詰められてこの崖を飛び降りる・・・無念だっただろう。

 

平和を祈って、黙祷。

 

最後に「タポチョ山」。サイパンで一番高い山だ。

 

山頂に展望台がある。

 

タポチョ山の山頂で激しく抵抗していた旧日本軍は徐々にアメリカ軍に追い詰められていった。

 

サイパン島の南側。

 

ホテルがあるガラパン。

 

 

↑↑↑パノラマ写真。半日観光が終わり、

 

一旦オフィスに戻り、そこで車を乗り換えてガラパンまで送ってもらった。嫁ちゃんが食べたいと言っていた「Paris Croissant & Cafe」の近くで降ろしてもらう。

 

マンゴースムージー。濃くて美味しい。

 

マンゴーミルクかき氷。韓国かき氷で雪みたいにサラサラしていて美味しい。スカイマークパスポートを見せれば1割引きだった。

 

ひまわりホテルに隣接している「ひまわりレストラン」でランチ。夜に来たかったのだけれども今回の旅ではチャンスが無かったので、夜は次回かな。

 

嫁ちゃんがカリフォルニアロールとトニックウォーター。

 

ボクは餃子とI LOVE SAIPANのビール。

 

それとチーズスティック。全部で20.5US$。

 

ひまわりホテルのトイレで着替え、14:30に空港に向けて出発。

 

15分後にサイパン国際空港に到着。

 

チェックイン。

 

コロナウィルス予防のため、カウンターに手を消毒するジェルが置いてあった。

 

出国審査と手荷物検査を済ませ、16時すぎに飛行機に乗り込む。

 

あ〜帰るのか・・・寂しい。

 

16:40頃離陸。

 

サイパン・・・また来るぞ〜。

 

雲の影が海にハッキリと映っている。綺麗だな。

 

すぐに機内食が出てくる。ビール、白ワイン、日本酒を頼む。

 

食事は2段になっていてパスタとサラダ。帰りの機内食もなかなか美味しい。

 

19時過ぎに成田空港に着陸。

 

コロナウィルスの注意喚起。

 

日本に帰ってきたんだねぇ。

 

こういうのは日本に来る外国人にとってのアピールでイイね。

 

2社の運行が統合したばかりの東京駅行き格安バスに乗って東京駅に向かう。1人1000円は安いよね。そして東京駅から家路に向かう。 今回、スカイマークの格安チケットをゲット出来て、リーズナブルにサイパンに行くことができ、ダイビングも出来た。グロットとテニアンで潜れなかったのは心残りだけれども、スカイマークのお陰で直行便はラクだし、またサイパンに行こうと思う。